1学期から使ってきたハサミの扱いにも慣れてきて2学期からは廃材を使ってイメージをもって作ることを楽しんでいます。

いつもは製作のときも「こんなんなった!」「できてきた!」「見てみて!」とお話ししながら作っていますが、廃材製作になると真剣なまなざしでチョキチョキしたりビリビリしたり...
気に入った箱やトイレットペーパーの芯など・・・
形を変えて何を作ろうかな?

「次はカップ使ってみる!」「これははさみで切れるのかな?」と試行錯誤しながら作ることを楽しんでいます。

最近は表現遊びでお魚になりきって遊ぶことも楽しんでいます。そこで「自分のお魚作りたい!」という声が出てきたので、一人一人のオリジナルの魚も作りました。

「これはしっぽ!」「ご飯も作ったよ。」「もうひとつ作りたい!」と自分たちでどんどん工夫して作ることを楽しんでいる子どもたちでした。
これからも様々な素材や形と出会って製作遊びを楽しんでいきたいと思います。