地域の見守り隊の方々と田辺警察署の女性警察官の方にお越しいただき、「交通教室」を行いました。
警察官の方の話を真剣に聞き、時に可愛いイラストを見て、「横断歩道を渡ること」「信号が青になったら渡ること」「道の端を歩くこと」など、交通ルールについて、大切なことを教えて頂きました。
真剣に耳を傾けています
お話を聞いた後には、園庭で地域の見守り隊の方に教えて頂きながら、実際に横断歩道や道を歩く体験をしました。
3歳児の子どもたちも体験 車来ないかな?
「あっ、くるまが!!」「右を見て」、「左を見て」、「後ろを見て」車が来ないか確認し、大きく手をあげて、横断する子どもたち。自分の身を自分で守る大切さを感じていました。

また、暑い中、保護者の皆様にも「てくてく運動」ということで、ご協力いただきましてありがとうございました。
次回は5歳児親子を対象に2月に予定しています。