『今年、最初の体育館での児童朝礼を行いました。』
コロナウィルス感染症予防対策のため、この三年間、一か所に集まっての集会活動が実施できなかったのですが、感染症の広がりも収まってきた状況の中で、行事としての集会活動を体験することが大切であると考え、対面式の児童朝礼を行いました。
ただし、体育館に入ることのできる人数を考慮して、今回は1年生が参加して、児童会担当の運営委員が進めました。
内容は、運動会の応援団リーダーの紹介と図書委員会からの本の紹介でした。
1年生も初めての経験でしたが、背中をピーンと伸ばして、話を聴くことができていました。その他の学年は教室でオンラインで参加していました。
また、昼休みには、今日から運動会応援練習が始まり、それぞれの色の応援リーダーたちが、結団式に向けての練習をしました。
=体育館での児童朝礼風景=




=応援団による結団式練習=

