この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
お知らせ >> 記事詳細

2022/03/08

オンライン6年生を送る会 実施

Tweet ThisSend to Facebook | by miya00
 「趣向を凝らして 6年生を送る会を実施しました」
 本日、5時間目を使って、オンラインで「6年生を送る会」を行いました。
 コロナ禍の中、全体で集まって「6年生を送る会」が行えない現状として、各学年
  が色々と趣向を凝らした内容で、6年生に対する感謝の思いを伝えていました。
 また、映像だけでなく、送る会の雰囲気を盛り上げるために、昇降口や階段、廊下
 にありがとうの気持ちを表した装飾も映えていました。

 <オンラインのよる「6年生を送る会」の様子
 
     
   
 <6年生の卒業に向けた感謝の装飾>
 
15:21

児童・保護者の皆様へ

警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 京田辺市
  「気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 ①午前7時現在で警報が発令されている
  →自宅待機  
   ※学校からの連絡はありません
 ②登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  →自宅へもどり待機
  
子ども連絡網でメールを配信 
 ③午前10時までに解除されたとき
  →登校 
   ※子ども連絡網でメールを配信
 ④午前10時以降も発令中の時
  →臨時休校 
   ※子ども連絡網でメールを配信

3 登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や学校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、子ども連絡網でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
※場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。