子ども達のお家にもある小麦粉。
普段はお料理で使う小麦粉を使って、みんなで遊びました。
見たことはあるけれど、触ったことはない子もいました。
さらさらの小麦粉に触れてみると・・・
「いいにおい」「さらさらで気持ちいい~」と、さらさらの感触を楽しんでいました。
そこに少しずつお水を足していきました。

感触が変わり、「わあ、べちゃべちゃになった」
「先生、手にくっついた!」と少しびっくりした様子。
手で混ぜたり、ぎゅっぎゅっと捏ねたりしながら遊んでいると、
小麦粉が、だんだんとモチモチした感触になってきました。
そして・・・

「先生、かたまった!」
「ほら、大きいお団子!」
さらさらの小麦粉が、モチモチしたお団子に大変身!
赤や緑など、好きな色を混ぜ合わせました。

「びよ~んって伸びるよ」
「ハンバーグを作りま~す」
伸ばしたり、コロコロ丸めたり。思い思いの形を作ることを楽しむ子どもた達でした。
そのほかにも・・・


トイレットペーパーをにぎにぎしたり・・・

新聞紙をいっぱい踏んで柔らかくして遊んだりと、身近にあるものを使って遊ぶ中で、いろいろな感触を楽しんでいます。
様々な感触を楽しみながら、「この感触好きだな」や「もっと触りたいな」をたくさん感じてほしいと思います。