3年生は糸電話で音の伝わり方の学習をしています。今朝は寒い朝で中庭の観察池にも厚い氷が張りました。
先週は自宅待機の担任が多くご心配をお掛けして申し訳ありません。週末から明けに教育活動に復帰した担任もあり、自宅待機の児童数も少し減少しているように見えます。またその後の検査で陰性が確認された例もあり、今のところ学級閉鎖・学年閉鎖をしなくても良さそうです。1年生には本日家庭学習用プリントを配付しましたが、一種類ずつプリントに記載された日付に学習して、その翌日に提出することでお願いします。明日の下校時刻は1~3年が14:40、4~6年は15:25です。