マイページ(インターネット個人サービス)をご利用の場合は、「マイページ ログイン」をクリックしてください。携帯電話(ガラケー)の方や本の表紙の表示が必要ない方はこちらからご利用ください。
図書館利用について
【2022.3.20】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、滞在時間は短時間(1時間以内)でのご利用をお願いします。
また、ご利用に当たりましては、マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
発熱や体調不良の方はご利用をご遠慮いただくようお願いします。
図書館の開館時間・サービス内容について、くわしくはこちら↓をご確認ください。
図書館の運営に当たりましては、引き続き新型コロナウイルス感染症対策を講じてまいりますので、
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
京田辺市立中央図書館
南部まちづくりセンターで
図書館の本の返却と予約資料の受け取りができます! 【2022.5.17】
近鉄三山木駅西側の南部まちづくりセンターで、図書館でお借りいただいた本や雑誌の返却と予約資料の受け取りができるようになりました。
利用については、こちら↓をご確認ください。
不明な点等がありましたら、中央図書館(0774-65-2500)までお問合わせください。
継続募集中です!!
図書館文学講座 受講生募集!!
「俳句入門」
5月13日(金)まで受付をしていましたが、まだ定員に達していないため、引き続き参加者を募集しています。なお先着順となりますので、来館(中央図書館・各分室)のみの受付とさせていただきます。返信用はがきをご用意の上、ご来館願います。
空き状況は中央図書館(電話0774-65-2500)にお問い合わせください。
第1回 6月16日(木) 俳句を鑑賞してみよう
第2回 6月23日(木) 俳句の楽しみ
第3回 6月30日(木) 俳句をつくってみよう
時間:午後1時30分~3時
場所:中央図書館 集会室
講師:高見美代子先生(図書館登録サークル「かんなび俳句会」講師)
定員:15名(申し込み多数の場合は、初めての方を優先し、抽選)
対象者:市内在住及び通勤・通学者
申し込み期間:令和4年4月12日(火)~5月13日(金)必着
詳しい内容については、こちら↓
- 毎週月曜日
(国民の祝日の場合は、翌日も休館) - 国民の祝日(土・日を除く)
- 毎月最後の金曜日
(その日が国民の祝日の場合はその前日。
12月は第4金曜日) - 年末年始(12月28日~1月3日)
- 臨時休館(蔵書・設備の点検等)
お問い合わせはこちらまで
京田辺市立中央図書館
〒610-0331 京田辺市田辺辻40
TEL (0774)65-2500
FAX (0774)65-1222
library@city.kyotanabe.lg.jp
北部分室(北部住民センター内)
〒610-0343 京田辺市大住内山1-1
TEL (0774)63-0499
中部分室(中部住民センター内)
〒610-0311 京田辺市草内美泥22-2
TEL (0774)64-8833