普賢寺小学校コミュティ・スクール |
京田辺市立普賢寺小学校Fugenji Elementary School |
|
〒610-0323 |
||
|
TEL:0774-65-0053 FAX:0774-65-5385 |
2024年11月の記事一覧
11月28日(木)の給食
11月28日(木)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・きびなごのからあげ
・チンゲン菜の磯香和え
・たぬき汁
11月26日(火)の給食
11月26日(火)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・高野豆腐の中華煮
・切干大根のポン酢炒め
11月15日(金)の給食
11月15日(金)
★献立★
・牛乳
・食パン
・手作りりんごジャム
・さっぱりトマトシチュー
・ツナとコーンのサラダ
11月14日(木)の給食
11月14日(木)
★献立★
・牛乳
・大根葉とじゃこのごはん
・大根のそぼろ煮
・白菜の即席漬け
11月13日(水)の給食
11月13日(水)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・鮭のきのこあんかけ
・根菜のみそ汁
林間学習 退所式
野外炊飯の片付けも終わり、自然の家をあとにする退所式を行いました。お世話になった所員の皆様にお礼の気持ちを伝えました。その後、バスに乗り込み予定通り出発しました。
11月12日(火)の給食
11月12日(火)
★献立★
・牛乳
・わかめごはん
・焼きビーフン
・中華スープ
林間学習 野外炊飯
2日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。野菜を切ったり、お米を炊いたり、かまどで火を起こしたり。美味しいカレーライスができました。お腹いっぱい食べました!
林間学習 2日目
6時30分に起床、朝の集いでまゆまろ体操をしたあと、全館を掃除しました。最初は眠そうでしたが、だんだん元気になってきて朝食をしっかり食べました。今日は野外炊飯です。美味しいカレーが作れるようにがんばりましょう!
林間学習 キャンプファイヤー
夕食のあとはキャンプファイヤーです。キャンプファイヤー係が企画したクイズ、ダンス、歌で大盛りあがり。林間学習の夜を楽しみました。
林間学習 夕食
食事係が準備をしてくれた夕食をいただきました。お腹いっぱいになって、キャンプファイヤーがんばります!
林間学習 キーホルダー作り
手作りキーホルダーを作りました。木を紙ヤスリでツルツルに磨いて、絵を描きました。みんな一生懸命作って素敵なキーホルダーになりました!
林間学習 クイズラリーゴール
全グループが無事にゴールをしました。きつい登りでバテバテだったり、クイズが難しかったり、悪戦苦闘しながらでしたが、るり渓の自然をたくさん感じることができました。次はキーボルダー作りです。
林間学習 クイズラリースタート
入所式が終わり次はクイズラリーです。5グループに分かれて、クイズを解きながら山の中を歩き、みんなで協力してゴールを目指します!
林間学習 一日目昼食
るり渓少年自然の家に到着し、前庭でお弁当を美味しくいただいています。昼からのクイズラリー、がんばりましょう!
林間学習 サンガスタジアム見学
サンガスタジアムに到着しました。スタジアムの中に入り、スタッフの方に説明を聞いています。日本代表の試合ができることに驚いたり、クイズに挑戦したり、「スカイボックス席」「VIPエリア」「実況席」「記者席」「ロッカールーム」などいろいろな場所を見せていただき、興味津々で見学しています。
林間学習 出発
11月11日(火)今日から2日間、4・5年生が林間学習に行ってきます。体育館で出発式を終えたあと、学校に残る学年のみんな、保護者の方々に見送られながらバスで出発しました。
11月8日(金)の給食
11月8日(金)
★献立★
・牛乳
・黒糖食パン
・チリコンカーン
・ごぼうとひじきのサラダ
11月7日(木)の給食
11月7日(木)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・すき焼き煮
・きくらげの酢の物
11月6日(水)の給食
11月6日(水)
★献立★
・牛乳
・ごはん
・いわしの蒲焼き丼
・小松菜のごま和え
・豆腐のすまし汁