テーマ | みんなで協力して、精いっぱい力を出し切り、最高の運動会にしよう |
紹介内容 | 公開日 | 紹介内容 | 公開日 | ||||
![]() |
vol.1 | 全校一斉石拾い活動 | 9/8 | ![]() |
vol.2 | 第一回代表者会開かれる | 9/8 |
![]() |
![]() |
プログラム決定 | 9/16 | ![]() |
vol.3 | 第二回代表者会開かれる | 9/16 |
![]() |
一人一役活動 | ![]() |
vol.4 | 第一回全校練習行われる | 9/16 | ||
![]() |
vol.5 | アジサイ活動<アジサイ給食> | 9/16 | ![]() |
vol.6 | リレー練習開始 | 9/16 |
![]() |
vol.7 | 第一回児童会練習 | 9/18 | ![]() |
vol.8 | 学級のめあてを全校に発表 | 9/18 |
![]() |
vol.9 | 第二回全校練習 | 9/20 | ![]() |
vol.10 | 各競技・演技練習の総仕上げ | 9/24 |
![]() |
vol.11 | いよいよ明日は運動会です | 9/24 | ||||
![]() |
vol.12 | 赤組6年ぶりの優勝!!運動会大成功! | 9/28 | ||||
![]() |
vol.13 | 1/11 | |||||
過去の運動会:![]() ![]() ![]() |
<開会式>(9:00〜) | <午後の部>(12:30〜) | |||||||||
1.入場行進 2.開会宣言 3.国旗・市旗・校旗掲揚 4.校歌斉唱 5.優勝旗・準優勝杯返還 6.開会のことば 7.来賓祝辞 8.児童はじめのことば 9.児童宣誓 10.競技上の注意 |
11 | 特別種目 | かけっこ | 来年度入学児 | ||||||
12 | 徒競走 | 50M走 | 1年 | |||||||
13 | 徒競走 | 50M走 | 2年 | |||||||
14 | 団体競技 | ありんこリレー | 3・4年 | |||||||
15 | 表現 | 四季おりおり | 5・6年 | |||||||
16 | 特別種目 | 大玉のせて、エッサッサ | PTA | |||||||
17 | 特別種目 | 色別対抗リレー(男女) | 1・2年 | |||||||
18 | 特別種目 | 色別対抗リレー(女子) | 3〜6年 | |||||||
19 | 特別種目 | 色別対抗リレー(男子) | 3〜6年 | |||||||
20 | 特別種目 | おわりの体操 | 全校 | |||||||
<午前の部>(9:30〜) | <閉会式> | |||||||||
1 | 特別種目 | はじめの体操 | 全校 | 1.得点発表 2.優勝旗・準優勝杯授与 3.児童おわりのことば 4.閉会のことば 5.国旗・市旗・校旗降納 6.閉会宣言 |
||||||
2 | 徒競走 | 80M走 | 3年 | |||||||
3 | 徒競走 | 80M走 | 4年 | |||||||
4 | 障害走 | とびだせ、宇宙へ! | 1・2年 | |||||||
5 | 表現 | よさこい鳴子 | 3・4年 | |||||||
6 | 徒競走 | 100M走 | 5年 | |||||||
7 | 徒競走 | 100M走 | 6年 | |||||||
8 | 表現 | アラジンとまほうのランプ | 1・2年 | |||||||
9 | 障害走 | 50Mハードル走 | 5・6年 | |||||||
10 | 児童会 | 綱引き | 全校 | |||||||
プログラムは、天候などの都合により前後することがあります。 |