日誌

交通安全教室

 9月29日、3年生・5年生を対象に田辺警察署・交通課の方による交通安全教室がありました。児童に自らを守る実践的な交通安全の意識を育てることをねらいに行われました。
 3年生では、警察官の仕事や路側帯や歩道を歩く時の交通ルール、ヘルメットを着用した安全な自転車の乗り方について学びました。5年生は、自転車の乗り方や新しくなった交通ルールについて学びました。その中で自分たちから車は見えていて当たり前と思っているけれど、実は見えていないことがあるから、自分たちも十分に気を付けるようにとお話しいただきました。
 登下校時や遊ぶときに常に自分の安全を自分で守る意識をもって生活してほしいと思います。