| 創立152周年 | |
| 創立152周年 | |
10月7日火曜日、3年生は校外学習で東大阪市消防局 防災センターと咲くやこの花館へ行きました。
防災センターでは、「自助・共助・公助」についてのお話を聞いたり、煙避難体験・地震体験・3D鑑賞など体験活動をしたりしました。地震体験では、阪神淡路大震災や東日本大震災の揺れを体験しました。最初は揺れが楽しいと言っていた子もいましたが、これが家や学校で起こっていたらと想像すると大変怖いことだと感じたようでした。また、これまで話やニュースなどで地震や火災などについて多少の知識はあったと思うのですが、体感したことで実際に起こったときの避難行動を考えたり、自分の家の住所や電話番号を覚える必要性を感じたりしていました。また、ご家庭でもお話を聞いていただけたらと思います。
咲くやこの花館では、グループでウォークラリーしました。温室では普段見ることのできない植物にたくさん出会ったり、友だちと協力し合って活動したりと、楽しい時間になったようです。
今回の学びを学校生活や日常生活の中で生かしてほしいと思います。
令和6年3月31日までのホームページは
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/tanabe-es/htdocs/
でご覧ください。