創立152周年 | |
創立152周年 | |
3月24日(水) 令和6年度修了式を体育館で行いました。
各学年の担任より児童の代表の名前が呼ばれ、校長先生から修了証書が授与されました。
校長先生の訓話では、立派な竹を示され、「今日は次の学年を向かう1年の節目であり、この時に1
年をしっかり振り返って、できたことは自分を大いに褒めてあげ、できなかったことを確かめ、次にど
うすればよいかを考えることが大切です。新しい節目に向けて目標をたてて進んでいきましょう。そし
て、竹がどんどん大きく太くなるように皆さんの心も体も大きく太くなるでしょう。」という、お話が
ありました。
続いて、お世話になった図書館司書の先生からお別れの挨拶がありました。田辺小のみんなが楽しく
図書に親しめるように図書ボランティアの方と協力して、いろいろな取組をしていただきました。あり
がとうございました。
次に、伝達表彰があり、4年生と5年生の児童に校長先生から賞状が手渡されました。おめでとう!
最後に生徒指導の先生より春休みの過ごし方についてのお話がありました。
健康や安全に気をつけて、楽しく有意義な春休みを過ごしましょう。4月7日の始業式の日にはみん
な元気な顔で会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様、この1年本校教育にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
令和6年3月31日までのホームページは
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/tanabe-es/htdocs/
でご覧ください。