創立152周年 | |
創立152周年 | |
12月18日(水) 5年生を対象に京田辺市の地域・学校パートナーシップ事業の一環として、
「しめ縄体験」を行いました。しめ縄づくりを通して、昔から伝わる伝統的な行事を体験することを
目的に、地域の方やPTAの方にお世話になり本年度も開催しました。
まず、しめ縄の作り方を実演を交えて丁寧に指導していただき、それぞれペアになって作り始めまし
た。一人一人の児童に手取り足取り教えていただいた結果、全員立派なしめ縄をつくることができまし
た。
しめ縄は、新年に年神様がやって来られて、家々に1年の実りと幸せをもたらしてくれるとのことで
す。その年神様をお迎えするためにしめ縄を飾ることから始まったそうです。5年生が頑張って作った
しめ縄もよい1年になりますようにお家に飾ってみてください。
地域の方やPTAの方には、藁の手配から当日の準備、子どもへの指導等、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
令和6年3月31日までのホームページは
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/tanabe-es/htdocs/
でご覧ください。