園生活

園生活

ザリガニ見つけた!

 田辺幼稚園の門の横を流れる小さな川。今日は、水が多いね~ あれ?アメンボが泳いでいるね~ といつもと違う様子に不思議だな~と思いながら見ていると・・・

ザリガニがいる!!ほら!あそこ!ザリガニ!!!

見つけた子が大興奮。その声を聞き気づいた子が、また大興奮!

何とか捕まえられないものか、と考えていました。担任の先生と子ども達が考えた結果・・・釣り竿とある先生のお弁当のおかずの「ちくわ」を使って、釣ってみることに。

「しーっ」「しずかにしよ、にげちゃうよ」「あっ、はさみあげた。たべるんじゃない?」「そこ!」と子ども達の声が飛び交っていました。

 しばらく根気よく釣り竿を垂らしてみたものの、そう簡単には釣れませんでした。なかなか諦めきれずにいた子ども達でしたが、また、どこかでザリガニを捕まえられたらいいね~と話をしながらお部屋に戻りました。

数日が経ち、「園長先生、ザリガニ釣り行かないの?」と子ども達。「行きたいね~。どこに行ったらザリガニがいるんだろう?」と、お散歩を計画することに。さて、ザリガニは捕まえられるのでしょうか?