培良中学校

2025年8月の記事一覧

晴れ 培良中生、咲きほこれ!

1学期に環境委員が植えてくれたヒマワリが職員玄関の階段で咲きほこっています。この猛暑の中でも、頑張って咲いたヒマワリは素敵ですね!

2学期は、行事が多く、色々な活躍ができる学期です。ヒマワリのような素敵な培良中生の笑顔あふれる学期にしてほしいです!(ちなみに、同時に植えたオクラは育ちすぎて森みたいになっています・・・笑)

鉛筆 進路学習を行いました

8月29日(金)、総合的な学習の時間に進路学習を、1・3年生で行いました。内容は、入試制度についてです。1年生は初めての内容に驚いた人や普段の学習の成果がどのように生かされるのかわかった人が多かったようです。3年生は、具体的な進路選択に向けて、真剣な表情で授業を受けていました。3年生は、2学期中の進路希望決定に向けて、しっかりと考えたり相談したりオープンキャンパスに参加したりして、頑張りましょう!直近の頑張りポイントは、9月1日(月)の校内実力テストです。みんなの頑張りを期待しています。

キラキラ バレエ鑑賞に向けて

9月2日(火)、桧垣バレエ団にご招待いただき、校外学習として、バレエ「くるみ割り人形」の観劇に行かせていただきます。バレエに対する理解を深めるべく、朝活動の時間を利用して、バレエについて学びました。第1弾の本日は、「くるみ割り人形」のあらすじを勉強しました。名前はよく知っていても、話の内容は馴染みがないという人も、今回の学習でしっかりあらすじがわかったのではないでしょうか。

第2弾の学習を来週行います。自分で気になったことは調べてみましょう!

まる 2学期始業式

8月27日(水)、2学期の始業式を行いました。長い夏休みを終えた生徒たちが元気に登校しました。

始業式では、校長先生から「大きな事故や怪我がなく、この日を迎えられることを嬉しく思います。2学期は行事がたくさんあるので頑張って過ごしていきましょう。」と、あいさつがありました。

その後の全校集会で、表彰を行いました。

吹奏楽部  京都府吹奏楽コンクール  銀賞

溝畑鉄平  山城地方中学校体育大会 柔道男子個人の部50kg級 第3位

西村壮司  京田辺市平和書道展 入選

教室では、夏休みの宿題を提出し、身体測定で自分の成長を感じていました。

虫眼鏡 学校選択制度保護者説明会

令和8年度培良中特色化事業学校選択制度保護者説明会を、8月26日(火)に行いました。

本事業は、培良中学校において「生徒一人一人がいきいきと活躍する学校 わくわくどきどきがとまらない学校 ー個が輝く・個が高まるー」をコンセプトに特色化を図り、本校に魅力を感じる方に対して、田辺中学校区と大住中学校区に在住する生徒に入学・転校を認める学校選択制度です。

今回は、昨年度を上回る55家庭に参加していただきました。次回は、10月9日(木) 午後 3時30分~午後 4時30分を予定しています。