2024年7月の記事一覧
スタジオから配信! 1年学年道徳
7月2日(火)の学校公開の1時間目に、1年生で学年道徳を行いました。3クラスと放送室のスタジオをZoomでつないでの道徳でした。普段は自分のクラスの意見しか聞けないので、他のクラスの人の意見に興味津々という様子でした。内容は「自分の色はどんな色?」。自分の表現したい色や自分っぽい色を、美術で使ったアプリで、思い思いに色づけました。自分の色なんて考えたことがなかった人が多かったようですが、自分の色をグループで交流し、褒めてもらうと、とても嬉しそうでした。これからも、様々な形の学びの中で、自分を素敵な色に染め上げていこう。
吹奏楽部ビギニングコンサート
6月30日(日)に、本校体育館で吹奏楽部による「ビギニングコンサート」が開催されました。たくさんの保護者の皆様や卒業生たちも集まり、温かさに包み込まれた雰囲気の中で演奏が行われました。
吹奏楽部は、8月4日(日)に京都コンサートホールで行われる京都府吹奏楽コンクールに向けて日々練習を重ねています。練習の成果が発揮できるように頑張ってください。また、これからも私たちに心温まる演奏を聴かせてください。
旧ホームページは、こちら
男子優勝!全国制覇!
※ 気象警報にともなう生徒の登下校について
(令和6年4月1日より変更!)
※ 午前7時現在、気象特別警報又は気象警報 が「京田辺市」に発令された場合、登校を停止します。
・気象警報・・・大雨、洪水、暴風、大雪、暴風雪、(高潮)、(波浪)
※ 午前9時までに、警報が解除された場合
・解除された時点で、すみやかに登校すること。
※ 午前9時までに、警報が解除されない場合は、臨時休校とします。
※登校後、警報が発令された場合
・子どもたちの生命、身体の安全確保を第1として、校長の判断により適切な対応をします。
その他、登校時に災害発生が予想される場合
・警報発令の有無や種類に関わらず、積雪・路面の凍結・河川の氾濫など異常な自然現象により、災害発生が予想される時は、保護者の判断で登校を見合わせていただくとともに、学校までご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |