ブログ

2025年8月の記事一覧

夏休み作品展

 児童が夏休みの間に製作した作品を、体育館に展示しております。

 すでに多くの方が来校して、力作を前にして関心されています。

製作者本人が許可したものについては、実際に手に触れることも

できます。

 週明けの9月1日(月)の午前中も開催しておりますので、皆さんお立ち寄りください。

来校された際には、入り口付近にある名簿にお名前をご記入ください。

 

おいしい おいしい夏野菜カレー

待ちに待った給食が始まりました。

今日は夏野菜カレーとフルーツポンチ。

学校のカレーは辛さもあるのに子どもも美味しく食べられます。

「いただきます」の放送の後すぐに教室を回りましたが

ペロリと平らげている子どもたちが多く

食べている最中の写真がなかなか撮れませんでした。

フルーツと一緒に食べる寒天も爽やかでとってもおいしかったです。

 

いつも「このカレールーを販売してほしい」と、本気で思っています。

保護者のみなさま、長い夏休み中、昼食の準備おつかれさまでした。

 

2学期始業式

 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

静かだった学校に活気が戻って来ました。子どもたちが

たくさんの力作を手に元気に登校して来ました。

 始業式では校長先生から、改めてFDGs(学校教育目標)の中の

「認め合う」ことについてまた、9月の生活目標である

「自分の仕事をやり切ろう」について、担当からの話がありました。

  

 

 

 

 

 

2学期は、サンクスリノベーション、運動会、校外学習など、

様々な行事が予定されています。

一つ一つの行事を通して子どもたちがお互いを認め合いながら

力を伸ばしていけるよう取り組んでいきます。

普賢寺リノベーションday

夏休み最後の土曜日

昨年度から始めた普賢寺リノベーションdayを実施させていただきました。

保護者、児童、そして地域の方々に

普賢寺小学校を「より味のある施設」にしていただくため

お集まりいただきました。

昨年度より少し多い139名の参加でした。

地域の方々も49名来ていただきました。

朝7時半より校舎周りの草刈り、8時半より校舎内清掃。

中も外もすっきりと奇麗になりました。

素敵な2学期がスタートできそうです。

本当にみなさんに支えていただいているのだと改めて実感させていただきました。