新着情報
えんだより

えんだより

ライスセンター見学

年長すみれ組と年中たんぽぽ組は普賢寺小学校5年生と一緒にライスセンターに行き、籾から玄米になる工程を見学しました。

 

地域の方に、玄米になるまでの説明をしてもらいました。

中に入ると、大きな機械がたくさん並んでいて、乾燥、脱穀、選別と様々な工程があることを知りました。

「大きいね」「大きな音がする」と5年生に話していました。

 

 

 

籾のついた米、籾殻、虫食いなどの悪い米、玄米を見せてもらいました。

実際に触って違いを感じていました。

 

 

 

籾蒔きから始まり、田植え、稲刈り、脱穀を経験させていただきました。

一膳のご飯ができるまで、たくさんの人が関わり、苦労があることを体験を通して感じたと思います。

地域の皆さま、小学校の皆さまありがとうございました。

 

散歩

朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いくらいの気候です。

でも普賢寺の自然は秋に移り変わっていて、秋見つけをしにみんなで散歩に行きました。

散歩が大好きな子ども達…「お散歩いくよ!」と言うと「やったー!」と大喜びです。

 

 

ドングリや栗、柿、キンモクセイ、ツユクサ等、秋の実りがたくさんありました。

「みてみて!」と大きな声で教えてくれました。発見がうれしいです。

 

 

 

幼稚園に戻って、「みんなでお弁当食べよう!」ということになり、楽しく食べました。

 

これから、清々しく散歩が気持ちいい季節です。これからも園内外の自然に積極的に関わって楽しみたいと思います。

運動会ごっこ

運動会は10日に終わりましたが、運動会ごっこを楽しんでいます。

運動会まで、他のクラスの応援をしたり、演技を見たりしてきているので、「やってみたい!」という気持ちが高まって楽しんでいます。自分のクラスの演技を張り切って教える姿や、教えてもらってうれしそうな姿などが見られ、まだまだ運動会ごっこが盛り上がっています!

これからも異年齢児との関わりを大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

芋掘り

今日も秋晴れの清々しい日でした。楽しみにしていた芋掘りをしました。夏の間、水やりを頑張ってきたので、収穫できることを楽しみにしていました。

芋のツルを引っ張って、お芋を傷つけないように掘りました。「お芋でてきた!」「かたーい」と言いながらも根気強く掘りました。

 

 

 

「みて!みて!」「大きいよ」「顔より大きい!」と喜びの声が響いていました。

今年は豊作でした!とても大きなお芋がたくさん掘れて大喜びの子ども達でした。

 

幼稚園に戻って、大きさ比べ!!

「先生より長いなぁ」「ツルって長いんだね」と新たな発見がありました。

みんなで大・中・小に分けて数を数えました。なんと186個ありました。

 

 

子ども達はこうして遊びの中で数量や大きさに気付き、数に興味をもっていきます。

これからも直接体験・感動体験を大切にしていきたいと思います。

このお芋で来月焼き芋大会をします。楽しみですね。

 

運動会

素晴らしい秋晴れのもと、運動会を行いました。たくさんのお客様の前でちょっぴり緊張しながらも日頃楽しんでいる運動遊びを見ていただきました。一休音頭、開会式、体操からスタート!

 

 

3歳児もも組は、電車になって表現しました。親子競技は幼稚園に向かってしゅっぱつ!

初めての運動会、ドキドキしましたがかわいい姿を見せてくれました。

 

 

4歳児たんぽぽ組は魔女のダンスパーティーをしたり、親子競技はお父さん、お母さん、おばあちゃんに抱っこで運んでもらい、最後は積み木対決!をしたりしました。

 

 

5歳児すみれ組は最後の運動会!一人一人役割があり、大活躍でした。

キラキラポンポンや竹バチでお祭りを表現しました。かけ声もかっこ良く「さすがすみれ組さん」と思える演技でした。障害走「めざせオリンピック選手」では、成長した姿を見せてくれました。最後の親子リレーはお父さんお母さんに圧勝し喜んでいました。

 

 

 

 

最後はみんなでフォークダンスをしました。普賢寺幼稚園の笑顔の輪が広がりました。

 

たくさんのあたたかい声援をいただき、大きな自信につながったと思います。

暑い中、来てくださってありがとうございました。

 

 

 

稲刈り

5月にもみまきをし、6月に田植えをした稲が収穫の時を迎え、普賢寺小学校5年生と稲刈りをしました。5年生にすっかり慣れ、親しみをもっている子ども達…軍手をはめるところから手伝ってもらったり、会話がはずんだり…にぎやかにみんなで稲刈りができました。

 

 

5年生が鎌で刈り取った稲を、幼稚園の子ども達が運びました。今朝の雨で、ぬかるんでいましたが、頑張って大事に稲を運ぶことができました。こけても、すべっても泣くことなく、立ち上がって何度も何度も運ぶ姿に成長を感じました。逞しかったです。

 

 

コンバインで脱穀してもらった米を抱っこして見せてもらいました。

 

帰りも5年生と手をつないで幼稚園まで送ってくれました。

 

今度はライスセンターに精米を見に行かせてもらいます。楽しみですね。

地域の方々、小学校のお力添えのおかげで、豊かな体験をさせていただいています。

これからもよろしくお願いします。

 

お茶会

地域のお茶の先生が来てくださり、お茶会をしました。年長すみれ組は陶芸教室で作った自分のお茶碗でお茶をいただきました。クラスのお友達にお茶を点てて、おもてなしをしました。背筋を伸ばし、お作法もよく覚えていて、緊張感をもって参加することができました。

 

 

 

年中たんぽぽ組は、すみれ組のお点前を見てから、お茶会を体験しました。

憧れのお茶会で「はやくやってみたい!」と楽しみにしていました。「ちょっと苦いけど、おいしい!」と最後まで飲む姿に成長を感じました。

 

年少もも組は、保育室でお茶会ごっこをしました。お茶会の作法や、お辞儀を教えてもらい、緑茶をいただきました。

 

 

季節のお茶碗も見せてもらいました。ちょうど季節が変わる時期に夏の器、初秋の器、秋の器について教えていただき、興味をもつことができました。

次回はおひなまつりお茶会です。楽しみですね。

お月見

9月17日は中秋の名月です。お月様やお月見に関するお話を聞いたり、歌を歌ったりして楽しみに待ってきました。みんなでお月見団子をいただきました。

 

 

製作をしたり、絵を描いたり…お月様でいっぱいの一日となりました。

 

 

今日の夜、ご家族でお月様を見てみてくださいね。

これからも、日本の伝統文化を大切にしていきたいと思います。

 

おじいちゃんおばあちゃんお元気ですか?

残暑厳しい毎日が続いていますが、普賢寺の自然は秋に変わってきています。お米が実り、赤とんぼやギンヤンマが飛び、秋の花が咲いています。

 

 

今日は、16日の敬老の日に合わせておじいちゃん、おばあちゃんにハガキを投函しました。

暑さ対策をし、暑さ厳しくなりすぎない朝一番に、幼稚園近くのポストまで年長・年中組が持って行きました。

 

 

  

 

「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように…」と言いながらポストに一人ずつ投函しました。楽しみにしていてください。

食育教室

京田辺市健康推進課の方々が来てくださり、食育教室を行いました。

スライドを見て、バランスよく食べる大切さや、よく噛んで食べる大切さを教えてもらいました。

真剣に聞いていた子ども達でした。

 

スペシャルゲストとして、みんなが大好きな一休さんが来てくれ、大喜びでした。

 

 

年少組はお弁当参観もあり、お家の方にお弁当の様子を見ていただきました。

 

体は食べたものでできています。今、苦手な食べ物も食卓に出して興味がもてるといいなと思います。「食」に興味をもち、楽しく食事ができるといいですね。