えんだより

2025年3月の記事一覧

ひなまつりお茶会

3月3日は桃の節句ひなまつりです。自分たちで作ったひな人形を飾り、園長先生からひなまつりの由来を聞き

♪うれしいひなまつりの歌を歌いました。

 

 

ひなまつり会の後は、今年度最後のお茶会でした。

今年は年長すみれ組のお母さんをお招きし、大好きなお母さんにお茶を点てました。

自分で作ったお茶碗で、今まで教えてもらったことを思い出しながらお母さんに心を込めて点てました。

 

 

 

「おいしかったよ。ありがとう」とお母さんに喜んでもらって嬉しそうでした。

次は、年長同士で点て合いをしました。先生が持ってきてくださった季節のお茶碗で、友達が点ててくれたお茶をいただきました。

 

 年長が終わった後は、年中たんぽぽ組と年少もも組が参加しました。

「お菓子おいしいね」「抹茶、ちょっと苦いけど飲めたよ」とお茶会を楽しむことができました。

  

 5歳児は3年間、地域のお茶の先生にお茶の作法、心得などを教えてもらいました。3年間の積み重ねは大きいなと感じたお茶会でした。幼少期にこのような体験をしたことは大人になっても覚えていると思います。

これからも遊びの中でいろいろな経験を積み重ねていきたいと思います。