草内っ子の様子

令和7年度

花丸 京田辺市学校給食センターの見学(2年生)

 今日は、学校給食センターに社会見学に出かけました。

 ここでは、市内3中学校の生徒、約2000人分の給食を作っています。

 学校の規模や施設とは大きく違いますが、働く人たちの工夫や努力

などを知ることができました。

 これからの給食も、感謝の気持ちをもち、残さずしっかり食べる

草内っ子の2年生として、心も体も大きく成長していきましょう。

 

 

0

花丸 救命救急講習(5年生)

 今日は、京田辺市消防署から消防士の方々を講師に招き、

心肺蘇生法など、自分たちで命を守る行動について学びました。

 困ったときは、近くの大人に助けを求めることは勿論ですが、

いざという時のために知っておくといいこともたくさんあります。

 子どもたちは、模型を使いながらシミュレーションをしました。

 また、放課後には、教職員研修として、先生方にも講習等を

受けていただきました。

 

0

バス 修学旅行2日目

 修学旅行2日目が始まりました。

 ホテルを出発した後、鳥羽水族館で海の生き物に触れたり

観察をしたりしながら過ごしました。

 その後、全員元気に学校へ到着し、解散式を終えた6年生は

帰宅の途につきました。

 修学旅行で学んだことを、明日からの学校生活に活かしていこう。

 

 

0

バス 修学旅行1日目

 今日から6年生は修学旅行に出発しました。

 初日は、ミキモト真珠島の見学等をし、午後からは

志摩スペイン村での班行動をしながら、元気に1日目を

終えました。

 

 

0