園日誌

2024年12月の記事一覧

第2学期終業式

12月23日

令和6年度第2学期終業式を行いました。

 

毎日、友達や先生と鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり、リレーをしたり・・・存分に遊んだ2学期も今日で終わりです。

運動会やいもほり、遠足やファミリー参観、生活発表会などの行事もあり、子どもたちの大きな成長の姿もたくさん見られました。

  

 

明日からは冬休みが始まります。

3学期の始業式1月7日に、子どもたちから楽しいお話が聞けることを楽しみにしています。

どうぞ、ご家族で良いお年をお迎えください。

 

2学期もたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

いっぱい遊んだね!

朝晩は冷えますが、日中はまだまだ暖かく、過ごしやすい日が続いています。

子どもたちは戸外に出て体をたくさん動かして遊んでいます。

 

5歳児ばら組の子どもたちはサッカーが大好きで、自分たちでチームに分かれてボールを追いかけて走りまわっています。

異年齢の友達同士、一緒に遊ぶ姿も見られます。

    

  

縄跳びやホッピングで自分なりに「昨日よりできるかな」と目標をもって取り組む姿も。

鉄棒では逆上がりに毎日チャレンジして「やっとできたー!」と諦めずに頑張る素敵な姿もたくさん見られます興奮・ヤッター!

 

今年もたくさん友達と遊んだね!

来年もいろいろなことにチャレンジしながら元気いっぱい遊びましょうね。

発表会ごっこ

12月5日・6日に生活発表会を楽しんだ子どもたち。

劇遊びや歌など、楽しく表現する姿をお家の方に見てもらい、大きな自信につながったようでした。

 

そして、今日は各クラスが楽しんできた劇遊びをみんなで楽しみました。

3歳児ひよこ組の劇遊び『3びきのこぶた』では、藁・木・レンガのお家に入ったり、オオカミに吹き飛ばされたり・・・

4歳児りす組の劇遊び『さるかにがっせん』では、カニ、さるなどいろいろなものになりきったり、隠れたり・・・

5歳児ばら組の劇遊び『めっきらもっきらどぉんどん』では、不思議な世界の中で表現することを楽しみました。

    

  

子どもたち同士で教え合い、異年齢の友達と関わりながら表現遊びを楽しみました。