|
|
〒610ー0343 京都府京田辺市大住上西野20ー5 TEL 0774ー62ー8887 |
いっぱい遊んで いっぱい感じる子をめざして
園の周辺には竹林や公園があり、虫探し、野菜の栽培など、四季折々の自然を感じることができます。
隣接する小学校や地域との交流も大切にし、心のつながりを育んでいます。
松井ケ丘幼稚園から大住ふれあいセンターまでの 遊歩道 も開通しました。
水辺の散策路として、たくさんのお散歩を楽しむ人が通ってくれるようになりました。
遊びの中にたくさんの学びがあります!
遊びを中心とした活動の中で
「学びに向かう力」を育みます
~ 遊びは幼児期の学びです ~
遊びを通してたくさんの事を学び、心身共に必要な力を身に着けていくことを大切にしています。
健康な心と体
基本的な生活習慣を身につけます。元気いっぱい遊び、健やかな心と体を育てます
自立心と人とかかわる力
自分で考え行動できる力を育てます。人とかかわり、支えあって生活するための力を育みます
身近なことに進んでかかわる力
好奇心をもって考えたり工夫したりする力を育てます。
話す力・聞く力
自分の思いを言葉で表現し、相手の話を聞こうとする力を育てます。
豊かな感性・表現力
考えたことや感じたことを表現する豊かな感性や創造性を育みます
子育て支援
預かり保育 ・園庭開放
2歳児親子なかよし学級
♪令和6年度
2歳児親子なかよし学級のご案内 ♪
幼稚園に遊びに来ませんか?
2 歳児を対象に『親子なかよし学級』を開催します。
親子で幼稚園に遊びに来ませんか♬
ご希望の方は、
午前9時〜午後3時
京田辺市立の各幼稚園にお申し込みください。
申し込み用紙は京田辺市役所保育幼稚園課または、各幼稚園にあります。
対象:令和3年4月2日から令和4年4月1日に誕生した 京田辺市在住の幼児とその保護者。 親子で参加していただきます。
場所:お住いの小学校区にある京田辺市立各幼稚園
期間:令和6年6月~令和7年2月
※月1~2回程度
費用:年間600円
申込用紙に記入し、費用(600円)を添えて在住する小学校区の 各幼稚園に申し込んでください。
*普賢寺幼稚園は市内のどの地域からでも申し込めます。
*田辺幼稚園は令和7年度末で休園します。令和6年度から 3歳児クラスの設定を行わないため、田辺小学校区の方は 希望する園へ申し込んでください。