日誌

交通教室に参加しました

 松井ケ丘小学校の1年生と一緒に交通教室に参加しました。

今年度、田辺警察署の方からお話を聞く機会が2回目の子どもたちは、「こんにちは」「この前来てくれたおまわりさんだ!」とおまわりさんに親しみを感じ、喜んで話していました。

  

 警察署の方から、クイズや、交通安全についてのお話をしていただきました。

横断歩道の渡り方や、信号の約束など、どれも真剣に聞いている子どもたちです。

 

  

道のどちら側を歩いたらよいのかも教えていただきました。

この機会に交通安全についてご家庭でも、ぜひお話してみてください。

 

 休憩時間中には、「前の大きいぐみさんや!」「ぼくのお兄ちゃんだよ」と

小学生に話しかけていました。

そして、いよいよ楽しみにしていた、音楽隊とカラーガード隊の演奏です!!

    

 いろいろな楽器の登場に、「知っている楽器がある!」「ぼくより大きいよ」と話したり、

わくわくした気持ちで演奏を聞いたりしていました。

みんなのよく知っているアニメの曲を歌ったり、手拍子をしたりして楽しみました。

アンコールでは、♪ジャンボリミッキー の曲を演奏していただき、1年生と一緒にみんなで楽しく踊りました。

 

田辺警察署の方、音楽隊、カラーガード隊の方、学びや楽しい時間をありがとうございました。