保育の様子

一時保育

こりす組の1日

 利用者が増え、一時保育のこりす組もにぎやかになってきました。

どんなことをして過ごしているのかな?こりす組の一日を紹介します。

 

 登園したら好きな遊びをします。

おままごとや絵本、手作りおもちゃなど、安心して一日が過ごせるよう一緒に

好きなことを見つけて遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで朝の挨拶をしてから、手遊びや季節の歌をうたったり、

名前を呼んでもらったりして「はーい!」と元気な声が聞こえます。

朝のおやつ(牛乳)もいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

それから、園庭で0・1・2歳児クラスのお友達と一緒に遊びます。

砂場や滑り台、ボール遊び、三輪車など楽しい遊びがたくさんあります。

暑い日は、水遊びもしますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぱい遊んだら、次は、給食の時間です。

お友達と一緒だったらおいしいね!おうちでは苦手だけど、お友達と一緒なら

食べてみようかなという姿も見られますよ。

 

 

 

 

 

 

給食を食べたら、お昼寝の時間です。

ゆっくり眠ったり、起きた子からお部屋で遊んだりします。

 

次は、楽しみなおやつの時間です。

おやつを食べたら、お迎えが来るまで好きな遊びをしています。

 

 

 

 

 

 

「バイバイ!」笑顔でおうちの人と一緒に帰っていく姿を見ると、

楽しく過ごせたのかな…と嬉しい気持ちになります。

また一緒に遊ぼうね!

0

お友達と遊ぶって楽しいね

一時保育室「こりす」がスタートして1か月が経ちました。

朝、保護者の方と離れるときは、泣いている子も、園庭に出ると好きな遊びを見つけて笑顔になっています。お友達や先生と一緒に過ごすことで、好きなことや楽しいことをたくさん見つけられたらいいですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事がある日に預けたい、同年齢のお友達と遊ぶ経験を大切にしたい、妊娠中で一緒に遊べないので思いきり遊んでほしい、など利用する理由は様々です。

利用を考えておられる方は、電話にて面接の予約を受け付けています。

 

0