園だより

遊歩道までお散歩に出掛けました。

寒さが和らぎお散歩日和です。

今日は、、大好きな電車が見える遊歩道までお散歩に出掛けました。

月読神社と中学校の間の道は、神社の池の噴水が見えるお気に入りスポット。

「お水~、音する!」「見えた~!」と立ち止まって見ています。

畑仕事をしている、地域の方にも「おはようございま~す!」とご挨拶。

「お野菜ある!」「白菜~!」と発見を教えてくれます。

中学校では、交流に参加していたこども園の先生を発見!

「せんせー!!!」と再会?を喜んでいました。

 

遊歩道の入り口近くの柿の木、以前のお散歩では柿がたくさん実っていたのですが

今は、枝だけになっていることに気づき「柿ないねぇ・・・」とつぶやいていました。

「あ!お花!」と近くの梅の木に蕾と花を発見!

たくさん蕾がついていたので、お花が咲くのを楽しみにしたいと思います。

鳩も見つけて「ポッポ!」と大喜びです。

 

道行く地域の方にも声を掛けていただき、挨拶をかわしました。

遊歩道の電車が見える場所に着くと、みかん組、もも組もバギーから降りて探索スタート!

電車になってつながってみたり、飛行機になって走ったり、

ほっこり休憩したり、おもいおもいに楽しんでいました。

地域の自然や地域の方と触れ合う機会を大切にして、お散歩を楽しみたいと思います。