ブログ

令和7年度

朝の応援練習

運動会まで続きます。 「朝の時間は、応援練習!」

     

                        

大きな声だけでなく、動作も交えて楽しそうです。

前期委員会活動を終えます

前期の委員会活動が、そろそろ終わります。前期活動をふりかえり、後期委員会の人達への引継ぎや、前期活動の最終打合せが行われていました。

       

後期の委員会活動開始まで活動は続きます。ありがとう高学年!

全校練習・PTA環境美化作業

今年の運動会に向けて初めて全校で練習をしました。

入場練習や開閉会式の練習です。

同じ時間帯に、PTAの環境美化作業を実施していただきました。大住っ子の練習を見ながら、グランドの草引きをしていただきました。

 

また、学校の施設開放を利用いただいている方々にも来校いただき、主に溝掃除等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

中間休み

中間休みに、職員室にきた4年生が、

「ビニール袋をください。」

「楽しい運動会にするために今できることをやる。草引きします。」

様子を見に行ってみると…

 

ありがとう!

子どもの知的好奇心をくすぐる体験事業

2年生は、国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習と重ね、京都市動物園の生き物・学び・研究センター長に来校いただき、より詳しく動物園の様子を学習することができました。

    

キリンの赤ちゃん誕生時の動画も見せていただきました。