ブログ
10月9日(水)
本日は、避難訓練を行いました。
1学期は、地震から発生した火災から避難するための訓練でしたが、今回は不審者侵入から身を守るための避難訓練でした。
職員の対応にも応じず、1年生の教室前で暴れ出す不審者がいるという設定です。
警察署の方からも、不審者から身を守るためには距離をとって逃げることだとお話がありました。
大きな声で騒いでいても、そばにいなければ傷つけられる可能性が減るからです。
今回は、学活の時間という設定でしたが、この非常事態はいつ起こるか予測はできません。
だからこそ緊張感を持った訓練が大切になってきます。
校長先生の話にもありましたが、1000人近くの生徒が一堂に会しても話をしっかりと聞ける態勢をとることができるのですから、課題意識をもって取り組めば、もっと高い効果を出すことができる訓練になります。
3学期の訓練では今までの振り返りを生かし、更に実りあるものにしていきましょう。
備えあれば憂いなし
です。
お知らせ
★5月の学校だよりを掲載します。
お知らせ
★5月給食献立を掲載します。
★本日1年生自転車通学者を対象に自転車安全運転講習会を行います。下校16:45
★学校のエプロン、三角巾を借りている人、至急返却を。
お知らせ
令和7年度の校時表です。
令和7年度の行事予定
欠席連絡
遅刻・欠席連絡は「さくら連絡網」で入力お願いします
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
学校基本情報
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
各種証明書発行について
証明書の発行は以下をクリックしてください
学割証明書発行願.pdf
お知らせ
PTA 関係
アクセスカウンター
1
1
4
0
9
4
7