ブログ
起業家体験学習 班活動(2年生)
2年生のSELF(総合的な学習の時間)では、先週の講演会を受けて、班で課題達成のアイディアを作成しています。「目指せ認知度100% 椿本チエインを京田辺の小中学校みんなに知ってもらいたーい」という課題に対し、どのようにすれば達成できるのかを班で協力して考えました。審査基準は、①ターゲット(伝えたい相手)が明確か、②コスト・パフォーマンス、③継続性、④独創性(中学生ならではの視点)の4つです。班活動ではユニークな意見がたくさん出てくる一方で、『何を伝えるのか』、『誰に伝えるのか』、『どのようは方法で伝えるか』などを具体的に話し合うと、アイデアを形にすることや人に伝えることの難しさを感じました。11月27日(木)の発表に向けて、まだまだ話し合いは続きます。班で協力して素晴らしい提案にしていきましょう。
お知らせ
★11月の学校だよりを掲載します。
お知らせ
★11月給食だより&献立を掲載します。
★ 気象警報にともなう生徒の登下校について⇒メニュー「学校生活」をご覧ください。
★クラリネットを寄付していただきました。
吹奏楽部の保護者の知り合いの方からクラリネットを寄付していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
お知らせ
令和7年度の校時表です。
令和7年度の行事予定
欠席連絡
遅刻・欠席連絡は「さくら連絡網」で入力お願いします
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校基本情報
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
各種証明書発行について
証明書の発行は以下をクリックしてください
学割証明書発行願.pdf
お知らせ
PTA 関係
アクセスカウンター
1
8
9
9
6
0
3