2025年1月の記事一覧
1月27日(月)
1月も最後の週です。
今週29日には月末振り返りを行います。月末振り返りでは、年度初め、学期初めに立てた目標がどれくらい遂行できているかを振り返ってみます。
先週の2年生学年主任の担当記事に、「計画性」の大切が熱く語られていました。「何日までにこうなる!だからそのために今これをやる!」という計画をたてることで、昨日の自分を越えて、まだ見ぬ理想の自分に近づいていくのです。
そこに、この「振り返り」を加えることで、より理想の自分に近づいていきます。
なんとなくしか立てていない目標だと、なんとなくの振り返りしかできません。
叶えたい夢、なりたい自分と現実とのギャップを図り、どうやったらそれが近づくのかを考えて、目標を設定します。
振り返りする際は、未来の自分へのアドバイスと思って、具体的にしてみるといいでしょう。
2年生学年主任の目標8分切りが、もし達成できていれば、どのトレーニングが効果的だったのかを振り返ります。そしてさらに7分50秒、と更に縮めようと思ったら、今やっているひそかなトレーニングを継続すればいいのか、もっとこうすれば更に早くなる!と具体的にアドバイスするのかでやり方や目標達成の時間が変わります。
また、8分切りが達成できなかった場合は、ひそかなトレーニングのパワーアップが求められるので、具体的にどうするかを考えます。(きっと主任は考えて実行するでしょう(^^)/)
さて、その2年生学年主任の記事には300超えの「いいね」がつきました。
他の学年主任の先生も学校や学年の様子を様々な角度でお知らせしたいと思っていますので、記事を読んでいいなと思ったら、「いいね」ボタンを押していただくと励みになります。
★5月の学校だよりを掲載します。
★5月給食献立を掲載します。
★本日1年生自転車通学者を対象に自転車安全運転講習会を行います。下校16:45
★学校のエプロン、三角巾を借りている人、至急返却を。
令和7年度の校時表です。
令和7年度の行事予定
遅刻・欠席連絡は「さくら連絡網」で入力お願いします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
証明書の発行は以下をクリックしてください
学割証明書発行願.pdf
PTA 関係