ブログ

2025年1月の記事一覧

1月22日(水)韓国教員招へいプログラム

本日は田辺中学校に韓国からたくさんの先生が来られて、交流を図る「韓国教員招へいプログラム」が開催される一日です。

この日のために、2年生では迎え入れる準備を進めてきましたが、校内にある掲示板で韓国から先生方が来られることをお知らせしていたので、他学年の生徒も楽しみにしていたようです。

廊下ではいたるところで「アニョハセヨー」という韓国の挨拶が飛び交っていました。

2時間目は学校の説明を聞き、3・4時間目は田辺中学校の施設見学と授業参観のグループと中央公民館でお茶の体験をするグループに分かれました。5時間目は2年生の教室に入り、韓国の先生方が準備された授業を、6時間目は各クラスで考えたおもてなしで交流を行いました。習字の体験をしてもらったり、こままわし、坊主めくり、千羽鶴づくりなど体験をしていただきました。

生徒も昔ながらの日本の遊びを楽しんでいました。

韓国の教職員の方は、日本の教育にも、日本の生徒にも大変興味をもって来られていて、たくさん質問されました。

また生徒も自分から休み時間に交流しに話しかけにいくなど、大変貴重な一日となりました。

帰り際の生徒の様子を見ると、大変いい表情でした。感想を聞くと「楽しかったー」という返事がほとんどでした。

中には「英語がもっと話せるようにならないと…。今日はほぼサンキューだけだった…」と自分の語学力を向上させたいという思いをもった人もいました。

今後もたくさんの文化を知って、世界を広げてくれる契機となることを望みます。

この後、体育館で本校の教職員とバレーボールで汗を流し、2年生の保護者、教職員のご家庭に分かれて夕食を一緒に楽しみます。

準備をしてくれた2年生の皆さん、ホームビジットを引き受けていただいた保護者の方々、ありがとうございました。

韓国の先生方は大変喜んでいらっしゃいました。

0