京田辺市立普賢寺幼稚園 |
|
京田辺市水取門田6-3℡ 0774-65-0111 |
2025年11月の記事一覧
シェイクアウト訓練
自らの身は自ら守るという意識を高め、災害対応の向上を図るため、京田辺市で防災一斉行動訓練(シェイクアウト訓練)があり、参加しました。今日は戸外で遊んでいる時に地震がおこる設定で、まず低く、頭を守り、動かないという自分の身を守る姿勢をとりました。緊張感をもち、真剣に参加できました。
戸外では、危なくない真ん中、大人の近くに集まる、話をよく聞くことを確認しました。
各地で地震が発生しています。他人事とは思わず、是非、ご家庭でも話題にしてみてくださいね。
秋のお散歩
すっかり涼しくなり、木々が色づき始めましたね!
良いお天気になると「お散歩行こう!」と声が上がります。
今日も「秋見つけ」に幼稚園近くの浄楽神社に行きました。
どんぐりやクリがいっぱい落ちていたり、柿がたわわに実っていたり…
秋をたくさん見つけることができた楽しい一日でした。
同志社大学クローバー祭
年長すみれ組がクローバー祭に出演しました。
一休さんの衣装を着て、一休さんが描かれたみどり号に乗って出発!!
広い大学に着いて、少し緊張気味でしたが秋の自然を見つけたり、大学生のお店を見たりして楽しく過ごしました。
田辺幼稚園のお友達と一緒にいざ本番!一緒に一休音頭を踊りました。
普賢寺幼稚園は歌を歌ったり、ポンポンやリボンで演技をしました。
大きな舞台でも堂々と演技する姿に感動しました!
土曜日でしたが、ご協力くださりありがとうございました。
今年度は同志社大学との交流をたくさんさせていただき、クローバー祭に出演できることを楽しみにしていました。サッカー部の皆さんと広いグランドで体を動かしたり、今月に馬術部に行かせていただいたり…子ども達にとって身近な憧れの場所でもあります。今日の演技も新体操部のお姉さんにリボンを教えていただきました。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。