スクールダイアリー

令和7年度

林間学習19

 昼食後、記念に学年写真を撮影しました。手作りカレーでパワーも充電されたのか、みんないい笑顔で写真におさまっていました。

  

 朝来た道を戻り、これから学校へ向けて、青年の城を出発します。

  

林間学習18

 学校での準備段階からの合言葉「来た時よりも美しく」は、最後の活動でも健在です。

 美味しい昼食でお腹がいっぱいになった後は、みんなで協力して後片付けを行いました。

 真っ黒になった鍋をピカピカになるまで磨いたり、灰を片付けたり、使った道具を洗ったり、自分達で仕事を見つけ、黙々と作業を進めていました。

  

 

林間学習17

 火にかけた鍋の様子を見ながら、野菜を細かく切ったり、水を少なめにしたりと様々工夫し、どの班も美味しい昼食が完成しました。

 

 

 完成した班から、「いただきます」のあいさつをしていざ実食!

 「先生、うちの班のカレー食べてみて。」「おこげ最高!」など、何回もお代わりしてあっと言う間にどの班も鍋が空っぽになりました。一生懸命作ったカレーの味は、格別だったようです。

  

林間学習16

 エプロン、三角巾を身に付け、カレー作りがスタートしました。

 食事係を中心に、鍋に焦げ付き防止のコーティングをし、火を起こす担当、米を洗う担当、野菜を切る担当とそれぞれの役割に分かれて、順調に調理を進めています。

  

 慣れない野外での調理ですが、美味しいカレーが完成するといいですね。

林間学習15

 野外活動センターの東雨天活動場に到着後、センターの方から話を聞き、諸注意を確認しました。

 

 各クラスの調理スペースに分かれて、食事係を中心にいよいよカレー作りのスタートです。