桃っ子日誌

令和7年度

林間学習⑩

野外炊飯、キャンプファイヤーと続き、最後のイベントとなるクイズラリーがスタートしました。約90分のコースに20のポイント(クイズ)をクリアしながら、山歩きをします。ここでも助け合いが重要となりました。「疲れた。」といいながらも表情は晴れやかでした。
  

   

 

 

林間学習⑨

朝食後、使用させてもらった施設の清掃を行いました。「来た時よりも美しく」の精神で一生懸命行いました。

  

林間学習⑧

〈朝食〉

6時半の起床から朝の集いを終え、いよいよ朝食です。昨日の夕食も普段よりきっと早かっただろうと思います。たくさんの子たちがおかわりの列に並んでいました。食事の後は館内の掃除を行い、その後はクイズラリーの予定です。

  

 

林間学習⑦

林間学習2日目が始まりました。早朝よりワクワクしながら、部屋から出るのを待っていた子も多かったのか、7時からのの「朝の集い」には全員元気に集まりました。ラジオ体操を済ませ、今日一日の予定を確認しました。この後、朝食です。

  

林間学習⑥

カレーを食べ終わり、入浴を済ませた後、いよいよキャンプファイヤーの始まりです。火の神(?)から授かった火を囲み、大いに盛り上がりました。終了時には、盛大に燃え上がっていた炎もきれいな星型になっていました。

今日の子どもたちの頑張りを象徴しているような輝きでした。(本日の更新はこれで終了します。)