新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

気象警報

※ 気象警報にともなう生徒の登下校について
(令和6年4月1日より変更!)

※ 午前7時現在、気象特別警報気象警報 京田辺市に発令された場合、登校を停止します。
 ・気象警報・・・大雨、洪水、暴風、大雪、暴風雪、(高潮)、(波浪)
 午前9時までに、警報が解除された場合
解除された時点で、すみやかに登校すること。
※ 午前9時までに、警報が解除されない場合は、臨時休校とします。
※登校後、警報が発令された場合
・子どもたちの生命、身体の安全確保を第1として、校長の判断により適切な対応をします。
その他、登校時に災害発生が予想される場合
・警報発令の有無や種類に関わらず、積雪・路面の凍結・河川の氾濫など異常な自然現象により、災害発生が予想される時は、保護者の判断で登校を見合わせていただくとともに、学校までご連絡ください。
 

カウンタ

COUNTER959187
2021.4.1にリセット
培良中学校
培良日記 >> 記事詳細

2021/06/30

進路体験学習

| by 教務部
 3年生の総合的な学習の時間として、5・6時間目に「進路体験学習」が実施されました。今年度は、校区内にあります「京都府立田辺高等学校」に協力していただき、実施することができました。
 2つのグループに分かれ、校舎見学と高校の説明をしていただきました。
 校舎見学では、工業科の施設を中心に見学させてもらい、自動車科の工場の中にも入らせていただきました。
 高校の説明では、田辺高校生徒会が作った学校紹介動画を見せてもらい、「高校とはなりたい自分になる3年間」だと話していただきました。また、最後には副校長先生から、「高校は自らの足で見学に行き、自らで決定するように」と激励の言葉をいただきました。
 帰ってきた3年生は、たくさんの刺激を受け充実した表情をしていました。これから自ら切り開いていく進路ではありますが、先生たちはいつでも相談にのります。周りにも同じように頑張っている仲間がいます。今日のことを忘れず頑張りましょう。
 田辺高校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。


17:00 | 投票する | 投票数(3)