新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

気象警報

※ 気象警報にともなう生徒の登下校について
(令和6年4月1日より変更!)

※ 午前7時現在、気象特別警報気象警報 京田辺市に発令された場合、登校を停止します。
 ・気象警報・・・大雨、洪水、暴風、大雪、暴風雪、(高潮)、(波浪)
 午前9時までに、警報が解除された場合
解除された時点で、すみやかに登校すること。
※ 午前9時までに、警報が解除されない場合は、臨時休校とします。
※登校後、警報が発令された場合
・子どもたちの生命、身体の安全確保を第1として、校長の判断により適切な対応をします。
その他、登校時に災害発生が予想される場合
・警報発令の有無や種類に関わらず、積雪・路面の凍結・河川の氾濫など異常な自然現象により、災害発生が予想される時は、保護者の判断で登校を見合わせていただくとともに、学校までご連絡ください。
 

カウンタ

COUNTER964710
2021.4.1にリセット
培良中学校
培良日記 >> 記事詳細

2022/04/22

子ども読書の日の取組

| by 教務部
 全学年、 総合的な学習の時間で「子ども読書の日の取組」としていろりの会の方に来ていただいて読み聞かせを行ってもらいました。
 子ども読書の日とは、子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、「子どもの読書活動の推進に関する法律」で「子ども読書の日」と定められました。本校では、毎年「いろりの会」の方に来ていただいています。
 いろりの会の方の読み聞かせに聞き入り、本の世界に入り込んでいました。朝読書のときとは違った本の魅力に気づいたのではないでしょうか。

  
17:00 | 投票する | 投票数(5)