午前中は精華町にある「けいはんなホール」で行い、午後は学校で行いました。
生徒会本部による培良太鼓の演奏や、3年ぶりの合唱コンクールを行いました。午後は学校の体育館で吹奏楽部の発表を行いました。
培良太鼓は昼休みに練習していた成果を存分に発揮し、保護者からも「凛々しくてかっこよかった」と評価をいただきました。
その後の合唱コンクールでは、どの学級も音楽の授業や学級での練習の成果が発揮され、ホール中にきれいな歌声が響いていました。教頭先生が講評でで言っておられた「取組を通して得た評価が見えない学び」を次の取組や行事にもいかしていきましょう。
午後からの吹奏楽部の発表では、みんなが知っている曲ばかりでノリノリで聞いていました。アンコールまで飛び出して、大盛り上がりでした。
合唱コンクール結果
1年最優秀クラス・・・1年1組「あさがお」
2年最優秀クラス・・・2年1組「変わらないもの」
3年最優秀クラス・・・3年1組「心の瞳」
