新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

気象警報

※ 気象警報にともなう生徒の登下校について
(令和6年4月1日より変更!)

※ 午前7時現在、気象特別警報気象警報 京田辺市に発令された場合、登校を停止します。
 ・気象警報・・・大雨、洪水、暴風、大雪、暴風雪、(高潮)、(波浪)
 午前9時までに、警報が解除された場合
解除された時点で、すみやかに登校すること。
※ 午前9時までに、警報が解除されない場合は、臨時休校とします。
※登校後、警報が発令された場合
・子どもたちの生命、身体の安全確保を第1として、校長の判断により適切な対応をします。
その他、登校時に災害発生が予想される場合
・警報発令の有無や種類に関わらず、積雪・路面の凍結・河川の氾濫など異常な自然現象により、災害発生が予想される時は、保護者の判断で登校を見合わせていただくとともに、学校までご連絡ください。
 

カウンタ

COUNTER988098
2021.4.1にリセット
培良中学校
培良日記 >> 記事詳細

2023/09/07

校内授業研究会

| by 教頭
 9月6日(水)6校時に、校内授業研究会を行いました。ICTをより効果的に活用した授業づくりや、授業での「めあて」と「振り返り」について先生たちで研究を深めました。これまで以上に分かりやすく興味をもって取り組める授業に、そして生徒のみなさん一人一人の学力向上につながればと考えています。
 授業研究会には、京都府山城教育局より教職員支援アドバイザーの方にもご参加いただきました。ありがとうございました。

【道徳2-1】教材名:六千人の命のビザ「主人公が最後の最後までビザを書き続けたのはどのような思いからだろうか」

【理科2-2】単元:動物の体のつくりとはたらき「唾液はデンプンをどのような物質に変化させるのか、実験から考えよう」
08:55 | 投票する | 投票数(1)