2年生が総合的な学習の時間で、「飲酒防止教室」を行いました。
各クラスを半分に分けて、動画でアルコールが体に与える影響を学習しました。沈黙の臓器「肝臓」について詳しく知ることができました。
その後、パッチテストを行い、自分のアルコールへの耐性を調べました。また、飲酒を勧められた時の断り方について考え、班の中でお互いに行ってみました。うまく断ることができた人もいれば、押し切られた人もいたようです…

今日の学習を通して、成人年齢が18歳に引き下げられても、お酒は20歳からの理由やお酒とは上手に付き合うことの大切さを学んでくれたことでしょう。
『酒は飲んでも、飲まれるな!』ですよ。
