全国一斉シェイクアウト訓練に合わせて、防災教育を行いました。
10:00に地震発生の放送が流れました。その後、調理室より出火があり、グラウンドに避難しました。
避難にかかった時間は、3分4秒と春の訓練よりも早く避難することができました。教頭先生の講評にもありましたが、タイムは目安であり、大切なことは、「放送をしっかりと聞き、出火場所や次の行動を迅速に落ち着いて行動すること」です。
いつ起こるかわからない災害に備えて訓練し、万が一のときには落ち着いて行動しましょう。「備えあれば、憂いなし」です。

大きく成長した3年生は少しはみ出していますが、頭はしっかりと守ることができています。