1・2年生は5・6校時に喫煙防止教室を行いました。
昨年度は警報でなしになったため1・2年の合同開催となりました。
NPO京都禁煙推進研研究会の土井たかし先生と、山城北保健所・市役所の保健師さんや
神戸薬科大の学生さんをお招きし、たばこについての知識を教えていただき、ワークショップで実際にいろいろな体験をしました。
 感想を紹介します。
    『家の人がすっているのでやさしい声かけや応援をしたいと思いました。・・・もしさそわれたら何千回でもことわろうと思いました。』 
  川柳 『 笹の葉に タバコなくなれ 願うぼく 』  

  なぞかけ 『タバコとかけて、先に計算しないといけない式ととく。その心は・・・
        どちらもカッコつけてるでしょう』(笑)






たくさんの講師の方に来ていただいてありがとうございました。