<注意>

PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。
ファイルが正しく表示されない場合は、下のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
(貸与パソコンにはインストール済みです。)

 

京都府の天気

天気予報サービスは終了しました。
 

言語選択

言語の選択:
情報教育推進室 > 推進室日記 
日誌
推進室日記 >> 記事詳細

2012/12/11

SASTIK USBキーサーバの交代

Tweet ThisSend to Facebook | by ymiwa
本日(12月11日) 午後0時30分に、SASTIKゲートウェイサーバの入れ替えを行いました。

ご契約のインターネットプロバイダによって、新・旧サーバのどちらに接続されるかわかりませんので、両方のサーバが稼働しています。

【1】新サーバに接続された場合、「ストレージブラウザ2」をご利用になった時に
  ファイルサーバ用のIDとパスワード入力
を要求される可能性があります。
 このときは、

  • SASTIKでのログインIDとパスワードを入力し、
  • 「サーバに保存」にチェックを入れ、
  • 「OK」ボタンをクリック
してください。これで次回からIDとパスワードの入力を求められなくなります。

【2】上記の場合、ログインは共有ファイルごとに必要となります。
 別の共有フォルダを開こうとしても、開かない場合、ログインウインドウが「ストレージプラウザ」ウインドウの下に隠れていることがあります。
 「ストレージブラウザ」ウインドウなど、他のウインドウをデスクトップ画面中央から画面端に移動してみてください。

【3】Windows 8には対応していません。
 まだWindows 8には対応していません。「デスクトップ」環境でたまたま動作するかもしれませんが、動作保証はされません。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項