このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
情報教育推進室
お知らせ
マニュアル
校務支援システム
SASTIKⅢ USBキー
手続き書類
異動・退職される先生方へ
リンク集
推進室日記
FAQ(よくある質問)
新着情報(教員向け)
<注意>
PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。
ファイルが正しく表示されない場合は、下のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
(貸与パソコンにはインストール済みです。)
京都府の天気
天気予報サービスは終了しました。
言語選択
言語の選択:
日本語
English
情報教育推進室
> FAQ(よくある質問)
*FAQ…
Frequently Asked Question の略。
「よく聞かれる質問」という意味で、よくある質問とその回答をまとめたものです。
ハードウェア編、ソフトウェア編には質問項目が多数あります。
「カテゴリ選択」から、知りたい内容が書かれていそうなカテゴリを選択してください。
なお、このFAQは2002年度から整備をはじめています。内容が現在の環境にあっていない項目は適宜更新していますが、お気づきの点がありましたら、情報教育推進室にお知らせください。
また検索機能を利用すると、キーワード検索できます。
ハードウェア編
ソフトウェア編
ネットワーク編
デジカメ・プリンタ編
電子メール編
校務支援システム【京田辺市学校間ネットワーク内専用】
校務支援システムFAQ
2017年6月改定(PDF)
検索の方法
この下の検索モジュールでは、情報教育推進室ページに記載されている内容について検索可能です。
FAQのページに記載されている内容を検索したい場合は、「FAQ」にのみチェックを入れてください。
複数のキーワードを入力した場合、初期値では「アンド検索」になります。つまり複数のキーワードをスペースで区切って入力すると、それらのキーワードをすべて含む記事を検索します。
検索の種類のドロップボックスの右側「▼」をクリックすると検索条件を変更できます。
キーワードを一つだけ入力して検索すると多数の記事が見つかって、その中から必要な情報を探すのに苦労します。 検索のコツを覚えてもらうと、googleやyahooなどの検索エンジンを利用した検索にも役に立ちます。
キーワード
検索のタイプ
すべて(AND検索)
いずれか(OR検索)
フレーズ
ハンドル
探索範囲
~
探索するルーム
-- 指定しない --
パブリックスペース
携帯用
探索するモジュール
お知らせ
日誌
FAQ
カレンダー
汎用データベース
掲示板
キャビネット
施設予約
Todo
レポート
回覧板
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project