昨日、SASTIKゲートウェイサーバを交代したのですが、設定不足があったことが判明しました。
- ご利用者のデータベースはすべて新サーバに移行してありました。
- 新サーバ用のツールバーに登録されたツール(ストレージブラウザやWebブラウザ)の登録作業で手違いがありました
昨夜から今朝にかけて、数名のご利用がございましたが、ツールバーに登録されているツールを正常に呼び出せない状態でした。
今回のゲートウェイサーバの交代は、サーバOSの入れ替えという大変大きな作業でした。OS入れ替えに伴い、SASTIKのバージョンアップも実施しております(機能に変更はございません)。
そのため、情報教育推進室ユーザ用で実験を重ね、最終的に安定したバージョンのツールを登録し動作確認をいたしました。しかし、各学校ユーザ用のツールを入れ替える作業でミスが発生しておりました。
現在は利用可能になっています。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
【補足】
午前11時にいったん作業完了と報告しましたが、追加作業が必要なことが判明し、運用再開が13時30分になりました。