
・牛乳
・たこめし
・鶏肉の塩から揚げ
・沢煮椀
今日は、半夏生献立です。
1年で1番お昼の時間が長い夏至の日から数えて11日目を半夏生といって、今年は7月2日です。
半夏生の日は、タコを食べるとよいとされていて タコの足のように、作物が大地に根をはってほしいという願いがこめられています。
日本人はタコが大好きで、世界で食べるタコの60%は、日本人がたべていると言われています。
たこ飯もから揚げも、子ども達に大人気!
5年生の教室をのぞくと、から揚げのじゃんけんです。
みんなしっかり食べて、ほとんどお残しはありませんでした。