井手山ぶき支援学校から、友だちが居住地校交流に来てくれました。
それぞれの学習の成果を発表しました。6年生や井手山ぶきの友だちの発表を興味津々で聞いていました。
発表の後は、楽しく風船バレーをしました。友だちの名前を呼んでからパスを出したり、相手が取りやすいように優しくパスを出したりしていました。
まとめの振り返りでは、「一緒に活動できて楽しかった。」「頑張っていることが知れてうれしかった。」など、同じ地域に住む友だちとしてこれからも仲良くしたい気持ちを持つことができていました。
時間の関係で、振り返りの発表が全員できなかったため、その後の国語の学習で、5年生が居住地校交流についての作文を書きました。一部紹介します。
「今日の居住地校交流の風船バレーがとても上手だったよ。また、薪小学校に来てね。ぼくが6年生になったら、修学旅行で友だちとたくさん思い出を作りたいです。学習は、社会をがんばりたいです。」と書いていました。
来年度も居住地校交流がありますので、これからも仲良くしていきましょう。