
・牛乳
・ミルクパン
・鶏肉のトマト煮
・ひじきと枝豆のソテー
鶏肉のトマト煮、なぜとっても美味しいのでしょう?
ポイントは、トマトです。トマトには、美味しいと感じる旨味成分「グルタミン酸」「イノシン酸」がたくさん入っています。
イタリアでは、トマトソースをたくさん作り、毎日料理に使います。
トマトが日本におけるみそやしょうゆ、だしの役割を果たしているのです。
そして、今日は食育の日献立として、「まごわやさしい」と言われる体に良い食べ物が全て使われていました。
栄養たっぷり、うまみたっぷりの給食、みんなしっかり食べました。