
・牛乳
・ごはん
・さばの梅煮
・キャベツの即席漬け
・さつま揚げのみそ汁
さばの梅煮は、調味料と梅干しを入れて、給食室の大きな釜で約2時間くらい煮ています。すると、とても柔らかくなり、甘辛い味がさばによく染み込みます。
白いごはんがすすむ味だったので、どのクラスもごはんをたくさん食べていました。
そして、給食のみそ汁は、京田辺市産のお味噌です。
このお味噌は、一休さんで有名な一休寺にちなんで『一休みそ』と言い、京田辺市産の大豆とお米、麹を使っています。
甘めのみそ汁も、子供たちに大人気でした。