
・牛乳
・新しょうがごはん
・はたはたのから揚げ
・のっぺい汁
はたはたは、魚片に神様の神と書きます。
昔、雷が鳴る様子をゴロゴロ・・・ではなく、ハタハタ・・・と言いました。
雷は神様が鳴らすものと考えられてきたので、雷が多い秋から冬によく捕れることから、魚片に神と書くようになったそうです。
新生姜の有名な料理があります。
それは、よくお寿司屋さんに置いてあるガリです。
お寿司に使われている生の魚は体を冷やしてしまいますが、 体をポカポカさせる効果のあるガリと一緒に食べるとその心配がなくなります。
季節を感じる給食、今日もしっかり食べました。