
・牛乳
・ごはん
・わかさぎの磯辺揚げ
・昆布和え
・かみなり汁
今日の栄養素は、「カルシウム」です。カルシウムは子ども達にとって特に大事な栄養素です。カルシウムは成長期にしっかり採ると骨や歯が強くなるのですが、大人になってからではなかなか蓄えられません。今日の給食のわかさぎ、昆布和えの小松菜、かみなり汁の豆腐は、カルシウムが多い食材です。牛乳が毎日給食についている理由も、カルシウムをしっかりとるためで、牛乳に含まれるカルシウムは体によく吸収されます。
「わかさぎいっぱい食べた~!!」
と、1年生の児童が元気に教えてくれました。