新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
薪っ子の活動日記
最新のお知らせ >> 記事詳細

2023/11/30

4・5・6年生 NTTドコモスマホ安全教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年生
 11月30日(木)に4・5・6年生はスマホ・ケータイを安全に利用する方法を人権擁護委員の方とオンラインでNTTドコモの職員の方を招いて学習しました。
 NTTドコモの職員の方の説明を聞きながらワークシートに自分の考えを記入し、友達と交流しながらSNSやアプリに潜む危険性について考えました。
 グループチャットで起こりえる様々な場面から自分が一番してしまいそうなことや、それぞれの場面に潜む危険性を考えました。交流では、人によって危険だと感じる場面が違っていることに驚いた様子でしたが、職員の方の「人によって違うからこそ、発信する内容には気をつけなければいけない。」という言葉に納得をした様子でした。
 人権擁護委員の方からは、情報機器の取り扱い方や、ネットを介するトラブルで困った際に相談することができるということを教わりました。
 児童のふり返りでは、「スマホの使い方を見直そうと思った。」や「スマホゲームに依存しないために、やめられる工夫を考えたい。」など、学習したことを自身の生活習慣に進んで取り入れようと考えた児童が多く見られました。
 6年生は、もうすぐ中学生になります。多くのご家庭で携帯電話を持たせるかを検討する時期だと思います。携帯電話を持たせる際には、ぜひ、お子様と一緒にルールを作り、いじめや犯罪に巻き込まれないよう見守っていただけたらと思います。
 
 
 
19:12